第二新卒として転職活動をすると、あなたの経歴を履歴書に記入しますが、
なんとなく気になるのが学歴ですよね??
特に学歴は今更、頑張っても変える事はできまんし、新卒での就活の様に、学歴が第二新卒の転職で影響してくるのか気になるはず。
今回は第二新卒で学歴が影響してくるのか考えてみましょう。
目次
一般的に第二新卒に求められるもの
第二新卒に転職で求められる事を考えれば、おのずと学歴は転職に影響を与えてくるのか分かるはず。
まずは第二新卒に求められる事を考えていきましょう。
①ビジネスマナーが身についている事
第二新卒に求められる事は最低限のビジネスマナーが身についている事が大前提にあります。
名刺交換や身だしなみ、礼儀など、社会人を数年は経験しているのでビジネスマナーは身についているのは当然である事は期待されています。
例えば、あなたも社会人2年目くらいでビジネスマナーが出来ていない人なんて想像いませんよね。
また、最低限のビジネスマナーを習得しているという事は新卒には求めていない事でもあります。
②適性・やる気がある
次に第二新卒に求められる事は仕事に適性ややる気があるかです。
就活でもこの事は見られていたと思いますが、転職先にあなたの適性がなければ、採用担当者はあなたを採用しませんし、適性があるか否かはあなた自身が自己分析をしておく必要もあります。
また、社会人経験がせいぜい1~3年目くらいまでのあなたでは目覚ましい結果も出せていないはず。
ですから、仕事に対するやる気も見られています。やる気がない人を採用しても仕方ないので当然の事ではありますが、
③ポテンシャルが評価される事
ポテンシャルを見られている事も第二新卒ならではです。
新卒みたく社会人経験がない訳ではなく、中途採用の様に実績がある訳でもない微妙な位置付けなのが第二新卒です。
ですから、新卒に近い位置付けとして、あなたが転職先の会社で力を発揮できるかポテンシャルを期待して採用されます。
第二新卒の転職ではあなた自身のポテンシャルも評価されているのです。
おすすめ
第二新卒枠の僕の転職後の想定年収を調べたら最高651万円だった
本当に学歴は関係ないといえるのか??
ここまで、一般的に第二新卒に求められる3つの事を考えてきました。
一見、第二新卒の転職に学歴は関係ない様に見えますが、本当にそうなのでしょうか??
ちょっと新卒の時の就活を思い出してみましょう。
応募人数が多ければ……
新卒の就活でも学歴で足切りにあった経験はあなたにはありませんか??
僕もありますが、ではなぜ学歴による足切りがあったのでしょうか??
思い出して欲しいのですが、学歴による足切りをしていた企業と言えば、大手企業や大企業でした。
なぜ、それらの企業が学歴による足切りを行っていたかと言うと、選考に応募する人数が多いので、その人の能力を学歴と言う簡単な指標で選考し、効率よく採用活動を行うため。
、と言う事は第二新卒の転職でも大手企業や大企業へ応募すれば、学歴により採用されない事が発生するという事。
たくさんいる応募者の中から履歴書などから判断する事もあるのですから、学歴で落とされてしまう事はあるのです。
また、中途採用の様に実績もないので、学歴が高いと、評価の要素の1つとしてプラスに働く事も一因であります。
他にも学歴の高い方が学校でも勉強も実績もあるので、仕事においても同じようの置き換えられると考えられ、学歴が高い方が優先されてしまいます。
中小企業は??
中小企業の場合であれば、応募人数も大手企業や大企業に比べ、母数が少なくなるので、
それらの企業より書類選考も通りやすく、応募人数が大企業などと比べて少なくなるので、一人に対して大手企業などより多くの時間を割けます。
その為、学歴に拘らず、あなたの事をじっくりみて採用してもらえるので、面接まで行き易く、学歴の影響は受けにくいと考えられます。
結論
では結論ですが、
第二新卒に求められる事は
①ビジネスマナー
②やる気・適性
③ポテンシャル
ですが、
・採用活動の効率化により、応募者の多い大手企業や大企業は学歴で判断されやすく、学歴の影響は受けやすい
・他方、中小企業は大手企業や大企業に比べ、応募者も少なく、一人一人に割ける時間が多くなるので、人物重視になり、学歴による影響は受けにくい
となります。よって、
第二新卒の転職で大手企業や大企業を志望する場合は学歴の影響はあると考えておいた方が良いという事になります。
結局、中途採用みたいに実績もなく、新卒に近い第二新卒であれば、こうなってしまうのも仕方のない気もしますが、頑張りましょう……