仕事でミスばかりしてしまったり、ミスが続くと仕事が向いていないと感じて、仕事を辞めたくなってしまう事ってありますよね。
今回はミスばかりでつらい場合仕事を辞めていいのかどうか調べてたので、お話ししていこうと思います。
この記事をオススメするひと
- 真面目に頑張っているのに仕事でミスばかりしてしまう人
- ミスばかりで嫌になって仕事を辞めたいと思っている人
- ミスのせいで上司や先輩に責められて心が折れている人
目次
ミスばかりで嫌になって仕事を辞めたいあなたへ
①もう一度、ミスの対策を見直してみる
辞めたいと思って限界間近でも、もう一度だけ仕事でミスをしない対策を考えてみませんか?
意外と仕事のコツを掴めていないだけで、ミスをしないコツさえ掴めば、今の仕事も上手くできるようになるかもしれません。
僕もポンコツでミスをしない対策を自分で見つけてからは、ミスも減り仕事も上手くこなせるようになってきました。
何度も同じミスを繰り返していたり、ケアレスミスが多い場合、もう一度見直すことでミスを減らすことができるかもしれません。
関連記事
②上司や先輩に萎縮しているからミスをしてしまうなら
プレッシャーをかけられているせいで委縮したり、緊張して仕事が上手くできない事はありませんか?
上司や先輩が高圧的な態度の場合、意思疎通が怖くて上手くできすにミスをしたり、分からないことがあっても上司や先輩に相談ができず、仕事が上手くできないのであれば、人事部に相談してみてはどうでしょうか。
異動や配置転換などで今よりコミュニケーションの取りやすい仕事環境に変えてもらえるかもしれません。
今、あなたがミスばかり連発してしまうのは、あなたの能力不足ではなく、環境が悪い可能性もあります。
僕の同期も上司がパワハラ上司でコミュニケーションが上手く取れず、人事部に異動を願い出て、別の部署に異動し、今でも事を続けています。
また、僕も学生時代のアルバイト先で怒りっぽい先輩と一緒に仕事をすると、委縮したり、緊張してミスばかりするので、シフトを先輩と被らないようにしてもらったら、落ち着いて働けるようになったので、ミスも減り働きやかった経験があります。
仕事やバイトでも、結局、人間関係には合う合わないがあるので、そこさえ取り除けば状況が変わると思います。
関連記事
③頑張っているのに上手くいかないのは苦手な仕事内容だからかも
あなたがミスをなくそうと頑張っていたり、周囲の環境が決して悪くないのに、仕事でミスが減らないのであれば、
あなたに向いてない仕事や苦手な分野な仕事からかもしれません。
人間にはもちろん向き不向きがあります。
例えば、
あなたが人と話すことが得意で、細かい事務業務や計算が苦手なのに、事務や経理にいるのなら、仕事でミスを連発してしまうのは当然の事ですし、
事務所で黙々と集中して仕事をするのが得意なのに、営業に回されて様々な人と話をしなければならない営業職なら、営業の商談でミスをしたり、上手くいかないのは必然です。
ですから、努力をしていたり、環境が決して悪くないのに、ミスが減らないのは、あなたの適性に今の業務内容や仕事が合っていない可能性が高いです。
ミスで辛くてもまだ粘ったほうが良い3つの場合
①社歴が浅すぎる場合
1つ目は社歴が浅すぎる場合です。
特に新卒や中途採用で入社してまだ数か月の場合、まだ仕事に慣れていないだけで、もう少し頑張れば、仕事にも慣れてきて仕事のミスも減る場合があります。
特に新卒者の場合、社会人経験もまだまだ少ないので、中々仕事の向き不向きを入社して数か月では判断が難しいです。
僕も入社して3年同じ会社で働いているのですが、最初の半年~1年まではミスだらけでしたが、2年目以降になると仕事にも慣れてきてミスはだいぶ減ってきました。
ですから、社歴の浅い場合まだ辞めるのには早いかもしれません。
②やりたい仕事や待遇が良いだった場合
2つ目は今の仕事がやりたい仕事や待遇の良い場合です。
今仕事でミスが続き、辞めたくても、やりたい仕事や待遇が良い場合、辞めて転職をしてもやりたい仕事ができるかは分かりませんし、
また、大手や大企業などで給料や福利厚生などで待遇が良い場合、転職後も今の待遇が維持できるとは限りませんし、
特に待遇の良い大手や大企業で会社の規模が大きいのなら、辞めるよりも異動などで解決できる可能性があります。
③周りの人がまだまだ助けてくれる場合
3つ目は周囲の人があなたがミスをしても助けてくれる場合です。
あなたが今、ミスを連発していても上司や先輩・同僚がミスをしても助けてくれたり、サポートしてくれているのあれば、も少し頑張ってみるのはどうでしょうか?
あなたがミスのせいで迷惑がられていたり、周囲から冷たくされているのなら、別ですが、ミスをしても助けてもらえる職場環境なら、もう少し仕事を頑張れば、ミスを減らせるレベルに到達できるかもしれませんし、
そのような職場環境の場合、人間関係は恵まれた環境なので、もう少しだけ仕事を頑張ってから辞めても遅くないと思います。
逆に辞めても良い場合
①精神的に限界・限界に近い
1つ目はあなたが、今の仕事が精神的に限界だったり、限界に近い場合です。
あなたの心がすでに限界で耐えられなかったり、限界に近いと感じている場合、あなたが病気になってしまい転職や退職どころではない為、
辞めても大丈夫ですし、辞めた方があなたの健康のためにもベストな選択肢だと思います。
また、今あなたが精神的に限界・限界に近い場合、それだけ今の仕事を頑張った・ベストを尽くしたという意味なので、辞めるのは問題ないです。
②誰も助けてくれない・居場所がない
2つ目は今の職場であなたがミスをしても誰も助けてくれない・居場所がない場合です。
ミスをしても、誰もフォローしてくれなかったり、上司や先輩にただ責められて助言がなかったり、ミスを連発しすぎて助けてくれる人がおらず、職場に居場所がないのなら、辞めた方が良いです。
本来、ミスをしてもフォローしたり、ミスをしないようアドバイスをしてあなたの能力を上げていくのが上司や会社の役割なのに、ミスをフォローしてもらえないのはあなたの会社や上司の怠慢ですし、
あなたがミスを連発しているうちに、周囲から孤立し居場所がない場合、
精神的にも辛いでしすし、どんどん今の職場に居づらくなってしまう為、辞めても大丈夫です。
また、あなたが孤立するのは冷たい会社の社風に問題があったり、そもそもあなたの適性に今の仕事が合っていない可能性が高く、
あなた自身がどうにかできる問題ではないので、転職をして環境を変える方が効果的です。
③向いてない仕事だと感じることが圧倒的に多い
3つ目は今の仕事が向いていないと感じる事が多い場合です。
あなたが今の仕事が向いていると感じるよりも、仕事のミスでのせい感じていないと思うことの方が圧倒的に多いのであれば、辞めても仕方ないと思います。
特にミスをしているから仕事が向いていないと感じるだけなく、他の場面でも仕事が向いていないと感じているなら、他の部署に異動したり、転職した方が良いです。
今、あなたが仕事を向いていないと感じる事が多いのに、惰性で今の仕事を続けても、向いていないという違和感は解消できないので、今の仕事を辞めた方が良いです。
また、平成 27 年転職者実態調査の概況によると、
下記のグラフのように20代(20~24歳)の退職理由として全体の約3割(28.6%)が”満足のいく仕事じゃない”ことが原因で退職していますし、
25~29歳の場合でも26.9%が”満足のいく仕事じゃない””ことが理由で退職しているため、
仕事が向いていない事で辞めるのは一般的な事なので、ミスばかりで仕事を向いていないと感じ、辞めたくなる・辞める事は普通の事です。
データ元:https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/6-18c-h27-gaikyo.pdf
あなたが今仕事を辞めようか悩んでいたり、転職に動きたいと考えている場合、エージェントに相談してみてはどうでしょうか。
エージェントであれば、あなたが本当に転職するべきか、どんな転職先があるのかアドバイスをしてもらえますし、転職のサポートもしてもらえます。
ちなみにオススメなのが、dodaエージェントサービスです。
dodaは、有名な転職エージェントですが、利用はもちろん無料ですし、履歴書や職務履歴書の書き方のアドバイス、面接対策などの転職活動のサポートもしてもらえます。
また、dodaを使う事にはこのような3つのメリットがあります。
①非公開求人含む10万件以上の求人数(業界第2位)
②人柄や考え方などあなたの優れた特性を推薦時にまとめ、履歴書、職務経歴書と合わせて応募してもらえる
③企業からスカウトメールが届く
以上の3つの事からdodaがおすすめです。
あなたがもっと自分にあった仕事へ転職したいと思っているなら、一度相談してみてはどうでしょうか。(オンラインでの相談も可)
\ 利用は完全無料! /
さいごに
いかがでしたでしょうか。
仕事でミスばかりしていると自信をなくして仕事を辞めたくなるのは自然な事だと思います。
今の仕事が精神的に限界だったり、転職したい場合は辞めても大丈夫です。