あなたの会社は飲み会とか頻繁にありますか??
僕の会社?部署?は飲み会の頻度は少ないのですが、学生の飲み会と違って、会社の飲み会って楽しめない事多くないですか??
僕の様な新人だと、目上の人ばかりなので気も遣いますし。
でも、中には会社の飲み会を楽しんでいたりする人も少なからずいますよね。今回は会社の飲み会を嫌いな人と楽しめない人について考えたいと思います。(僕は後者ですが、、)
目次
なんだかんだ面倒だと思う会社の飲み会
会社の飲み会って面倒に感じますよね。
特に僕と同じ世代のあなたは尚更そう感じやすいと世間や世の先輩方から思われています。
あなたも「飲み会なんて面倒だな〜」
なんて思っていませんか??
僕も”飲みニュケーション”苦手な人間なので、正直飲み会苦手です、、笑
そんなに親密でない人たちとお酒飲みながら何を話してもいいかも分かりませんし、、
できれば飲み会なんてキャンセルして帰りたい涙
でも、実際仕方なく飲み会に行くと楽しめたり、楽しめなかったりするのですが、
会社の飲み会を楽しめない人はどんな人なのでしょうか?
少し考えてるみましょう。
会社の飲み会が嫌いな人
まずは会社の飲み会が苦手・嫌いな人が、なぜそう思うのか考えてみましょう。
早く帰りたい
やっぱり「あ〜疲れたし、飲み会より帰りてぇわ〜」と言う感じるあなたはいるでしょう。
実際、飲み会って金曜日が多いですし、何より疲れているので帰りたいですよね。
また、プライベートの時間を楽しむたくて、飲み会なんて無駄な時間に感じるあなたもいるでしょう。
「あー見たいTVあるのに‥」
「趣味の時間に充てたい‥」
「友達とご飯に行きたかった‥」
など、思う事はありませんか??
こんな風に早く帰りたいと思っていると飲み会の時間がしんどく感じ、楽しめなくなってしまいますよね。
僕も飲み会の時は大体「早く帰りたいな〜」なんて思ってます笑
お酒が飲めない
飲み会と言えば、まずお酒が付いてくるので、お酒が飲めないあなたや僕のようなタイプの人間にはそもそも苦行に近いですよね。
だって飲めないし。
僕の場合、空気を読んで、初めの乾杯のビールは頑張って飲むんですが、もうこれでお酒はお腹一杯です。
後はソフドリで、って感じです。
下手に飲んで会社の飲み会でリバースするのも避けたいですし、お酒が飲めないと会社の飲み会はいっそう辛いものがありますよね。
社内営業が苦手、お酌するのが好きじゃない
大体、飲み会の場って、上司や先輩にお酒を注いだり、上司にゴマをすったりするものですよね。
そんなサラリーマン特有の社内営業やお酌が苦手というあなたは会社の飲み会が苦手に感じませんか??
ちなみに僕も社内営業がめちゃくちゃ苦手なので、この手の事は毎回四苦八苦しています。
苦手なので、社内営業をしないでいるとあとで先輩に注意されたりするんですよね、、(ゆとりですいません、、)
勤務時間外なのに、社内営業なんて、面倒くさい、、
しかし、サラリーマンである以上、避けられない泣
パワハラ上司・先輩がいる
ブラック企業やパワハラなど、コンプライアンスが見直されている世の中。
パワハラ上司に当たってしまったあなた、飲み会なんて言うまでもなくパワハラ上司や先輩とは行きたくないですよね。
ただでさえ、社内で嫌な思いをしているのに、飲み会でそんな上司とお酒飲みたくないですよね。
そんな上司に限って、飲み会に参加しなかったら参加しなかったで何か言われそうですし、参加したらしたで、何か言われそうですし。
色々、気をグルグル回して、パワハラ上司に振り回されてしまいます。
最早、パワハラ上司や先輩が原因で飲み会が楽しめないのは、どうしようもない事です。
会社の飲み会を楽しめる人
次に、かなり少数ではあると思いますが、会社の飲み会を楽しめる人について考えてみましょう。
上司や先輩とのコミュニケーションが苦にならない
この世はコミュ力がすべて、とかよく言いますが、実際に上司や先輩とのコミュニケーション能力が高い奴っていますよね。
僕の周りにもいますが、あなたの周りにもいませんか??
そんな人って、人並みに気を使いながらも、さほど上司や先輩とのコミュニケーションが苦にならないように見えます。(管理人とな正反対)
また、上司や先輩とのコミュニケーションが苦にならなければ我々よりも飲み会で感じるストレスも少なく、飲み会自体を楽しめるのかもしれませんね。
社内営業が得意、出世意欲がある
社内営業が得意な人、出世意欲のある人は飲み会が苦にならないのかもしれません。
こういう奴もあなたの周りにはいませんか??
なんだかんだ社内営業が得意であれば、上司や先輩からも気に入られますし、僕の様な社内営業すらできない新人より楽しく飲み会を過ごせる可能性が高まります。
彼らも好きで社内営業をしている訳ではないのでしょうが、やはり根底には強い出世意欲があるのでしょう。
それ故、飲み会を絶好のチャンスと捉え、社内営業を頑張れるのかもしれません。
なんだかんだ上司や先輩と飲むのが好き
中々、上司や先輩と飲むのが好き、という人はいないと思いますが、あなたはどうですか?
別に僕は好きではありません。
でも、中には上司や先輩と仲がすごく良くて、一緒に飲むのが楽しいと感じる人もいるでしょう。
そんな人は心から会社の飲み会を楽しい、と思えるのかもしれません。(ごく少数だと思いますが)
でも俺たちに飲み会を楽しむ能力はない
これまで、会社の飲み会を楽しめる人とそうでない人の違いを考えてきましたが、楽しめない側の僕やあなたからすると、何かどうにもならない感じがしますよね。
だって、飲み会を楽しむ力やコミュ力がないんですもん。
そうなると、やはり無理に楽しむのではなく、その場を上手い事やり過ごす様に注力したほうがいい様に思いますね。
社内営業もさぞ苦手なのは分かっていますし。
結局、無理せず波風立てずに飲み会を乗り切るという結論が最善かもしれません。
とにかく何事もなかったかの様に会社の飲み会を乗り切りましょう。
まとめ
会社の飲み会を楽しめる人、嫌いない人について、考えてみましたが、いかがだったでしょうか。
やっぱり飲み会も”飲みニュケーション”と言うだけあって、コミュニケーションの1つと捉えられます。
そうなるとやっぱりコミュニケーションが得意な方が楽しめたり、飲み会を上手く切り抜けられる感じがしますね。
でも、そんなコミュ力、僕にはありませんし、この記事を読んでくれているあなたもあまり自信はないでしょう(失礼なこと言ってごめんなさい)
苦手な事は仕方ないのですし、会社の飲み会は楽しむとか考えず、程々に頑張りましょう!