営業職をやっていると、毎日外回りをして自分で時間を管理できますが、
新規開拓の営業中などは、誰しも
「あ~だるいな~今日はサボるかっ!」
となることはないでしょうか。
確かに営業においてサボることは少しなら良いのですが、基本的にサボるのは絶対にやめた方が良いと思います。
今回は僕の実体験から、新卒や20代営業マンががサボるのは絶対にやめた方がい理由についてお話していきます。
目次
営業でサボるのは絶対やめとけ!
まずは、営業や外回りでサボるのは絶対にやめておいた方が良いです。
すでにノルマを達成している場であれば、別ですが、まず、
サボり=数字につながらない
という事で、営業マンに良いことはありません。
もちろん、外回り中の休憩(休憩と言う名のサボりはNG)であれば別ですが、
サボりが重なっていく、ノルマや数字以外にも”厄介な事”になりかねないので、絶対にやめましょう。
ちなみにその”厄介な事”について僕の実体験からお話ししていきたいと思います。
僕の実体験から
僕の場合ですが、不動産系の新規開拓営業を新卒から3年やっているのですが、
基本的に飛び込み営業でメンタルにくるので、気分が乗らない日はよくサボっていました。
しかし、当時新卒1年目だったのですが、サボりまくると、数字は上がらないのは当たり前ですが、
肝心の営業スキルが全く上がらないのです。
数字が上がらないのは当たり前ですが、営業スキルが上がらなかったのがまずかったです。
特に僕の場合は、1年目にサボった分を2年目、3年目で取り返さなくてはならなったので、2,3年目がくそ大変でした。
1年目でできる様になっている事や覚えなくてならなかった事が、2年目になってもまるでできないので、もうそれは悲惨でした汗
そのため、営業経験の短い人は絶対にサボらないほうが良いです。また、数字も上がらず上司に詰められ心が折れるので、絶対にサボらない方が良いです。
僕があなたに伝えたいことは、「外回りでサボると数字やノルマ以上に営業スキルが上がらず、後でめやくちゃ苦労するから絶対にやめとけ」という事です。
なぜあなたはサボりたくなるのか
そもそも僕やあなたがなぜ営業でサボりたくなるのでしょうか。
理由は以下の2つではないかと思います。
やる気が出ない
1つ目はやる気が出ないからです。
当たり前ですが、「やる気がでないのでサボろうか」となるパターンです。
人間なので、気分でやる気が出たり出なかったりするわけなので、この理由はさほど問題ではありません。
やる気を出して頑張れば良いだけですし、どんな仕事でもやる気のムラは絶対に出るものです。
ちなみに雨の日とかの外回りってめっちゃやる気なくなりますよね(笑)
営業が合わなくて正直やりたくない
2つ目は営業が向いていないと感じていて、気が進まずサボってしまうパターンです。
新卒や中途で営業職に就いたのは良いけど、飛び込み営業やルート営業などの営業が辛くて仕事をもうしたくないと感じてしまうと、このパターンになってしまいます。
僕が新卒1年目に営業をサボっていた理由の中に、飛び込み営業が嫌でついついサボりがちになってしまったと言う理由がありました。理由と言うかこれがほぼ9割なのですが、、
あなたが、営業が合わない・向いていないと感じながら外回りをするのは、毎日の仕事が修行のように辛いものに感じることだと思います。
営業がつらいのなら、辞めても良い
もし、あなたが外回りが嫌で営業に気が進まないのであれば、辞めても大丈夫です。
なぜなら、仕事をせずに僕のように「スキルが上がっていない状態」をずっと続けていくと、あなたの市場価値が上がらないからです。
このような状態が長く続くと、いざ転職しようと思っても、自分の希望通りの仕事に転職できなくなりますし、
嫌な営業をサボっている間に他の仕事にジョブチェンジした方が、その分スキルも収入も上がるので、合わない営業を続けるのは金銭的にもあなたの機会損失につながります。
(例えば、今の年収が300万でも、適性のある仕事に転職すれば400万に上がるかも)
ですから、あなたが営業がつらいと感じているのであれば、辞めたり転職しても大丈夫です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
営業マンは時にサボったりしますが、新卒や経験が浅い場合はスキルが伸び悩むことになるので、絶対に外回りをサボるのはやめた方が良いです。
僕が苦労したように、今営業をサボると後々苦労するので、頑張って営業に行きましょう。