※本ページはプロモーションが含まれています

新卒なんだけれど、会社の同期とはどこまで付き合うべきなんだろう

あなたの周りにも会社の同期っていますよね。

仲の良い奴、そんなに馬が合わない奴、様々な同期があなたにもいると思います。

時に飲み屋で週末に仕事の話や愚痴をこぼしたりするのではないでしょうか??

でも時々、

「最近、同期付き合いが面倒だな」

なんて思う事はありませんか??(僕です笑)

この記事ではそんな会社の同期とどこまで付き合うべか考えて行きたいと思います。

スポンサーリンク

目次

新卒で会社に入ると少なからず同期がいる

新卒で会社に入ると同時期に入社する同期が少なからずいると思います。

僕が入社した会社でも60人くらい同期がいてびっくりしました。

あなたは何人の同期がいますか??

中小企業などであれば、同期が自分1人、自分以外に数名などという事があると思いますが、内定式から顔を知っていたり、様々だと思います。

そもそも会社の同期ってなんだ??

そもそも会社の“同期”って何なのでしょうか??

今までも学校というコミュニティーに同じ時期に学校へ入ったり、クラスが一緒になった”同級生”とは違うイメージがありますよね。

次は会社の”同期”について考えていきましょう。

学校の同級生は友人だが、会社の同期は仕事仲間

学校の同級生は友人と言う定義で付き合いができますし、学生時代の友人はその後もずっと付き合っていきますよね。

あなたはその様な友人はいますか??

また学校という特にお金や利害に直接関係しないコミュニティーで過ごせる分、気が楽ですし、何より他の同級生と比べられねても大して困りません。

もちろん、学校でも成績順や運動神経によって比べられる事もありますが、学校の場合は卒業してしまったり、クラスが変わってしまえば、チャラにできるので幾分気持ちは楽かもしれません。

でも、同期は会社の中の”仕事仲間”であり、時間が経つにつれ、個人の仕事の出来具合も分かってくる為、

会社で仕事できるできないによって、見下したり、見下されたりする事があります。(先輩とか見てるとこの傾向はよくあります、、汗)

でも、会社というコミュニティーの場合、生活やお金の部分がかかっているので、簡単に辞める訳にもいかず、中々そのような同期との関係からは抜け出せません。

基本的に会社を辞めたりしなければ、同期との関係性はパワーバランスは変わらないので苦痛に感じる事があります。

この様に会社の同期は学校でさの同級生とは異なり、関係性やパワーバランスをリセットするのは難しい面があります。

僕はまだ新人なので未経験ですが、これから同期との関係性やパワーバランスが変わってくると思うと怖いです、、汗

場合によっては辞める奴もいる

学校の場合は基本的に退学する人は少なく、基本的に同じ年度に入学すれば、みんな同じ年度に卒業という場合ばかりでした。

でも、会社は合わなかったり、別にやりたい事が見つかった場合は転職する人も多く、同じ時期に入ってもみんな定年まで一緒というパターンはまずあり得ません。

この様に、同じ学校で最初から最後まで数年を過ごす同級生と違い、会社の同期は同じ会社で最初から最後まで過ごすと言うことは少ないのです。

同期と過ごすメリット

会社の同期とは過ごすと良い事が結構あります。

せっかくの同期ですし、会社の同期と過ごすメリットについて僕の実体験も元に考えていきましょう。

なんだかんだ仲間意識ができる

学校と同じ様に同期とは会社で毎日、嫌でも顔をあわせる事になります。

また、仕事での悩みやプライベートな事など様々な事柄を共有できるので、自然と学校のクラスの様な仲間意識ができます。

皆んな、春から入社したばかりで境遇も同じなので、お互いに助け合ったり良い関係になれます。

良い相談相手になる

同期とは基本的に仕事の取得度合いや与えられる仕事も同じなので、みんな似た様な悩み事を持っています。

そんな悩み事をお互いに共有できるのはやはり同期だけですので、凄く良い相談相手になります。

上司や先輩に言えない事なんて山ほどありますもんね(笑)

あなたはどうですか??

僕も偶に仕事の悩みや愚痴を同期にこぼしたりしていますし、良い相談相手です。

仲良くなればプライベートでも過ごすかも

プライベートは基本的に仕事とは分けていますが、仲の良い同期とは休日も飲みに行ったり、遊びに行ったりする事もあります。

(僕の場合も同期と遊びにいったりするのですが、あなたはどうですか??)

やはり、職場で過ごす時間が長いので、仲が良くなりやすいので、

「週末にみんなで遊びに行くか!」

みたいなノリになる事もあるので、プライベートで同期と過ごしたりする事もあります。

同期と過ごすデメリット

では、逆に同期と過ごす事で出てくるデメリットについて考えてるみましょう。

やっぱりメリットがあれば、デメリットもあります。

合わない奴とは苦痛

やはり、同期と僕やあなたとの関係も人間関係に変わりはないので、友人や上司、先輩の様に「性格の合う合わない」があります。

ですので、どうしても性格の合わない奴がいたりすると、こいつと合わないなと思いストレスに感じます。

あなたにもそんな同期はいませんか??

僕もたくさんの同期の中で合わない同期がいるので、一緒に過ごす事になるとやっぱりストレスに感じてしまいます。

同期付き合いが正直面倒に感じる事も

なんだかんだ最初の頃は空気を読んだりして同期と仲良くなっても、徐々に面倒に感じてくるかもしれません。(僕です笑)

やっぱり休日まで過ごす仲になると、1人の時間が欲しくなったりしますし、

僕の様にあまり人付き合いが得意でないあなたは面倒に感じるかもしれません。

やっぱり思うんです。

「この土日は1人でのんびり過ごしたいな、」って

同期のみんなごめんなさい、、m(_ _)m

では、結局同期とはどこまで付き合うべきなのか

ここまで、あなたや僕が同期と付き合うメリット、デメリットを考えてみました。

「会社の同期とどこまで付き合うべかなのか」と言うことを考えると難しいですが、

個人的には、週末のみにいって仕事の悩みや愚痴を話すくらいが丁度良いと思います。

デメリットであげたように休日まで付き合うのは最初は良くても後々怠いので。

僕は休日は自分の好きな事をしたいので、1番この点がネックになりました。

ですから、結論は

「週末の飲みまで付き合い、プライベートではあまり付き合いを持たないくらいが良い」

としておきます!

あくまで僕の個人的な意見ですが、あなたはどうでしょうか??

さいごに

会社の同期とは同時期に入社し、これから苦楽を共にしていく、戦友でもあるので、

上手く同期と付き合いながら、お互いに助け合う良い関係を維持していきましょう。

なんだかんだ仕事の話で1番相談相手になってくれるのは同期ですし。

あなたも会社の同期を大切にしていきましょう。

 

【マジ嫌い‥】合わない職場の同期への対処法を3タイプ別に紹介
【マジ嫌い‥】合わない職場の同期への対処法を3タイプ別に紹介
あなたには性格の合わない嫌な同期っていますか? ちなみに僕はがっつりいます笑 せっかく新卒で入社して同期もできたのに、その中で同期に合わない奴がいるって結構大変.....

 

「絶対いつか辞めてやる!」と思っているあなたがやるべき3つの事
「絶対いつか辞めてやる!」と思っているあなたがやるべき3つの事
「いずれこんな会社絶対辞めてやる!」と思っているあなた、 仕事内容、パワハラ、セクハラ、年収、様々な理由があると思います。 この記事では 「こんないつか会社辞め.....

 

パワハラ上司にみんなの前で怒られて心が限界なあなたへ
パワハラ上司にみんなの前で怒られて心が限界なあなたへ
この記事がオススメの人 毎日みんなの前で怒られて辛いあなた みんなの前で叱られた時の対処法を知りたいあなた なぜあなたの上司がみんなの前で怒るのか知りたいあなた.....

 

あなたが上司と合わず、退職や転職するのは逃げではない3つの理由
あなたが上司と合わず、退職や転職するのは逃げではない3つの理由
合わない上司と毎日仕事をしていると、精神的に疲れますよね。 でも、上司が合わないから退職・転職するのは逃げだと思ったりはしませんか? しかし、この記事ではあなた.....
 

「向ている仕事が分かる!」20代・第二新卒向け無料転職サイトを紹介!
「向ている仕事が分かる!」20代・第二新卒向け無料転職サイトを紹介!
この記事では自己分析が充実していて、かつ20代・第二新卒向けの転職サイトについて2つだけ紹介します。 特に僕自身が使っていて、使えるな!と感じる転職サイトについ.....

 

スポンサーリンク