※本ページはプロモーションが含まれています

4月入社の新入社員だが、案外簡単に有給とれた

新入社員で有給について考えているあなたこんにちは。

同じ新入社員の管理人です。

日本ってまだ休む事に対して、厳しい風潮が世の中にありますよね。

新入社員だと、尚更、有給をとって良いのか不安ですよね。

今回はそんな有給について、新入社員は取得できるのかお話ししていきます。

目次

そもそも新入社員が有給ってとりにくくない??

あなたは入社した時、一応、新入社員の研修で有給の取得について話しはありましたか??

一応、僕はありました。弊社の場合は10日間の有給が付与されており、申請すれば有給を消化できる、という話しでした。

ちなみに法的には、新入社員と言えども、有給は取得可能です。(基本的には6ヶ月勤務していれば、取得可能)

でも、いざ有給を取ろうとなると、結構勇気が要りませんか??

「仕事も全くできない、新人が有給なんてとったらおこがましくないか‥」

「果たして、上司から有給の許可は出るのか‥」

など、不安に思う事はあると思います。

それでも僕ら新入社員は勇気を絞って有給を取ろうとするのですが‥

有給に理由は要らないが、一応理由を言わなくてはならない風潮

さあ、勇気を出して有給を取ろうとしても、有給を取得しようとした場合、「有給取得の理由」を聞かれると思います。

あなたはそんな話を耳に挟んだり、実際に有給取得の理由を聞かれた事はありませんか??

実は「有給取得の理由」って申告したり、上司が理由を聞く必要もないのです。

なのに、なぜ聞くんですかね??

ただ、

「旅行に行きたいから」

「休みたいから」

「遊びに行きたいから」

じゃダメなんですかね??

そんな理由を宣って、上司に却下されたら、意地悪ですよね、、汗

日本社会の闇を垣間見ますが、念のため、有給取得の理由を僕は作って行きます笑

それでも新入社員は有給はとれる

有給が取りにくい風潮があったり、何故か有給の理由を言わなければならない場合があったり、

新入社員には難易度が高そうな見える有給ですが、先述の通り、法的には有給を新入社員も取得が可能です。

新入社員だけど、有給の申請をしてみた結果‥

僕も新入社員ですが、入社して半年くらいした半年後、今まで有給を取得した事がなかったので、遂に有給を申請してみました。

やっぱり理由は聞かれる??

ネットや友人からの有給取得の際、有給の理由を聞かれるのか、と思いましたが、

意外とすんなり、理由を聞かれる訳もなく有給が取れました(上司が忙しかったのかもしれませんが、)

完全に拍子抜けでしたが、

曰く、「有給は権利だから問題ない」との事。

理由を一応準備していたのですが、聞かれなくてホッとしました。

や、でも1日の有給申請して却下されたらブチ切れてしまう、、

上司に嫌味は言われた??

もちろん、有給取得については嫌味も文句も何も言われませんでした。

「あ、そっか、分かったよ」

みたいな感じで、特に何も言われる事なく、僕の有給は受理されました。

やはり、ウチはホワイト企業なのか??や、これが当たり前なのか??

でも、他社の友人や他の部署の同期に聞くと、上司に嫌味を言われたりする事もあるようです。(結局上司の考え方次第か…)

好きな時にとれるのか??

さて、今回はすんかり有給を取れるのですが、新入社員でも好きな時に有給を取得できるものなのでしょうか。

やはり、その会社によりけりだと思いますが、忙しい時期や、人が必要な時期は避けた方が無難です。

あなたも有給を取る際に確認しておくと良いとや思います。

僕も営業職ですが、営業のお仕事的に、あまり休みが長くならないように気をつけた方が良いと言われました(営業はお客さんと関わってナンボなので)

そうは言っても有給の取得は義務なのでとれる

あなたの会社や職種が有給の取得に気を遣う事は多いと思いますが、

なんだかんだ法的に有給は労働者の権利なので、強行すれば有給を取る事は可能です。

ですが、有給の取得のタイミングをきちんと上司や周囲と調整しないと、職場であなたへの風当たりが強くなったりするので、気をつけなければなりません。

あー権利だから、是非寛大にして下さい(切実)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

新入社員でも有給は取得できる事がわかった訳ですが、やはり有給を取得する際は気を遣ったりして一苦労です。

あなたも勇気を振り絞って有給を取得しましょう!

権利だから、使わなきゃ勿体無い!!