※本ページはプロモーションが含まれています

上司のえこひいきがうざい社会人3年未満はこの5つを実践してみよう

こんにちは。

あなたは上司と上手くいっていますか??

僕は新卒2年目ですが、そこそこ上手くいっていると思ってます。

でも、僕の隣の同期の上司は典型的なえこひいきをする上司で、同期はいつも愚痴をこぼしています、、

今回は若手の僕らにもできる、いつもうざったいえこひいき上司に対しての対処法を考えていきます。

目次

えこひいきをする上司への対処法

では、えこひいきをする上司への対策法を考えましょう。

①結果を出し続ける

1つ目は仕事で結果を出し続ける事です。

とにかくコンスタントに結果を出し続けて、えこひいきをする気に入らない上司を追い抜いて出世してしまいましょう。

そうなってしまえば、もうこちらのモノですし、新卒数年の僕らにはまだまだ上司を追い抜けるチャンスがあります。

ただし、ある程度実力主義の会社でないと、昇進できず上司を追い抜くのは難しくなるかもしれません。

あと時間がかかります、、

②人事や上司の上司に相談する

あまりにも上司のえこひいきが酷く我慢できないなら、人事や上司の上司など、客観的に様子を見て貰える人やその上の権力者に相談してみましょう。

正常な組織であれば、何かしらえこひいきをする上司へ対処して貰えるハズです。

しかし、もし何もして貰えないなら、えこひいきをする上司にしてその組織という訳で、会社の体質自体に問題がある可能性が高いです。

③気にしないでおく

あなたがもし、上司のえこひいきに対して強いメンタルを保てるのならば、

そのまま上司のえこひいきなんか無視して仕事に黙々と取り組むのも良いでしょう。

えこひいきに気にする事なく仕事をしていれば、いずれは上司も変わりますし、あなたの仕事ぶりも認められ、正当に評価され
日も来ます。

忍耐強く、えこひいきに特段困っていなければオススメです。

④えこひいきして貰えるように取り入る

あなたの上司がえこひいきばかりするなら、その事を逆手にとってえこひいきして貰えるように取り入るのも手段の1つです。

このパターンは僕の同期が上手くやっていたのですが、これができるとかなり社内で上手く立ち回る事ができ、オススメです。

もし、あなたが会社の中でこれからも上手くサラリーマン人生を歩みたい場合、上司に反発していては、円満には過ごせません。

ですから、時には上司にゴマをすったり、飲みに付き合ったり、敢えて愚痴や説教を聞いたりして、上司に気に入られてしまいましょう。

そして、あなたが上司に気に入られてしまえば、もうこちらのもの。

今度はあなたがえこひいきされる側になり、会社での立場もより有利なものになります。

⑤自ら異動を申し出る

もし、あなたが上司のえこひいきによって実力が正当に評価されなかったり、我慢できない事があるなら、

自らその上司の下から離れるべく異動を申し出るのもありです。

異動を申し出て、受理されれば、あなたが上司のえこひいきに悩まされる事もなくなりますし、のびのびと仕事に集中する事ができます。

ただし、異動後の仕事や人間関係が今以上に確実に改善するとも限らないので、異動を会社に申し出る際は注意が必要です。

我慢ならない状況が続けば、辞めるのもアリ

あなたがもし、上司のえこひいきに耐えられなかったり、他にも社内で居辛さを感じる場合があるなら、会社を辞めて、転職をするのも1つの方法です。

あなたが今、上司のえこひいきなどで正しく評価せれなかったり、割りに合わない事を食らっているなら、

転職をする事で環境が変わり、あなたの人生が良い方向に変わる可能性が高いですし、あなたや僕の様な第二新卒者であれば、

待遇がより良くなったり、未経験の業種にも挑戦するチャンスがあります。

関連記事

第二新卒で転職するにはいつまでが僕らのタイムリミットなのか??

仮に転職を本格的に考えていなくても、転職サービスに登録して情報を収集しておきましょう。

それだけで心に余裕ができますし、いざ転職をする際にも素早く行動できます。

ちなみに僕らの様な第二新卒枠での転職情報が集まるおススメの転職サイトはマイナビジョブ20’sです。

誰もが就活の時、登録したであろうマイナビの第二新卒特化バージョンです。

20代の第二新卒に特化している為、僕やあなたのような新卒組には心強いサイト。

また、

・全求人が20代対象(1500件以上)

・求人の50%が職種・業種未経験OK

・全サービス無料

・飛び込み営業以外に何が向いているのか分かる適性診断も受ける事ができます。

と言う第二新卒向けのサイトになっているので登録して損はありません。

まとめ

上司のえこひいきへの対処法

①結果を出し続け、えこひいきをする上司を追い抜く

②人事や上司の上司に相談して、状況を変えてもらう

③えこひいき野郎なんて気にしないで黙々と仕事をこなしていく

④逆に上司にえこひいきして貰えるように取り入る

⑤異動を申し出て、上司や職場の環境を変える

*最悪の場合、転職もアリ